それからはニューヨークのことばかり考えて暮らした
≪ 2018. 03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2018. 05 ≫
プロフィール
Author:yoko0614
女の大厄、停滞期を仕切り直すべく
大西洋の大波に乗って流されてみようとNY留学中
最新記事
Sandy (11/02)
Live small (07/02)
旅立ちの朝 (06/27)
5月病対策 (05/20)
花と弁当 (04/30)
最新コメント
さえお:Sandy (11/08)
yori:Live small (07/05)
コス:旅立ちの朝 (06/30)
Kuwa:旅立ちの朝 (06/28)
コス:花と弁当 (04/30)
あや:それからの2012年 (01/14)
YORIです:33 (06/19)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2012/11 (1)
2012/07 (1)
2012/06 (1)
2012/05 (1)
2012/04 (2)
2012/03 (6)
2012/02 (4)
2012/01 (5)
2011/12 (1)
2011/10 (3)
2011/09 (4)
2011/08 (4)
2011/07 (5)
2011/06 (11)
2011/04 (8)
2011/03 (6)
2011/02 (2)
2011/01 (5)
2010/12 (1)
2010/11 (1)
2010/10 (11)
2010/09 (25)
2010/08 (31)
2010/07 (16)
カテゴリ
未分類 (0)
その他 (28)
手続き (7)
料理 (36)
学校 (8)
旅行 (18)
買い物 (3)
和食 (0)
外食 (19)
おやつ (10)
惣菜 (1)
映画 (2)
エリア (1)
名所 (2)
イベント (8)
カフェ (0)
マーケット (3)
サンドイッチ (1)
食材 (2)
朝ごはん (4)
英語 (2)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--. --. --. (--) --:-- [
スポンサー広告
]
コメント:-
トラックバック:-
Full Moon
Brilliant.
2011. 09. 19. (Mon) 11:16 [
その他
]
コメント:0
トラックバック:0
3度目の正直
NYへ来て、3度目の引越し。
やっぱり引越す度に荷物って増えるものだと
実感するけど、引越し慣れしたお陰で
「ま、どーにかなるか」と気安く構えている私なのです。
伝言:というわけで、旧住所へのお中元送付は遠慮させていただきます。
2011. 06. 30. (Thu) 10:52 [
その他
]
コメント:0
トラックバック:0
33
昨日、14日は僭越ながら、私の誕生日。
33、長嶋監督の背番号じゃなくて、新しく始まった私の年齢。
NYで迎えたお誕生日は大事な人たちと
たくさんの大切な瞬間を過ごし、改めて
自らの幸せに感謝する一日となりました。
skypeに届いたママからの"オタンジヨウビおめでとうまたね"
のんびりして乗り過ごした電車
芝生の上に足を投げ出して食べるおにぎり
木々の間からこぼれる夏の光に真っ白なあじさい
イーストリバー越しに見るマンハッタン
だんだん近付いてくる雨雲
7番列車から見る星条旗色にライトアップされたエンパイヤステートビル
電車を降りてくるたくさんの乗客の間に見つけるあの顔
栄養バランスを全く無視した肉尽くしディナー
初めて飲んだ韓国版フェイクヤクルト
かわいらしいプレゼントに溢れるほどの"Happy Birthday"メッセージ
小さな願いを込めて吹き消した小さなキャンドル
どうかその願いが叶いますようにと、年齢だけは
大人になった今も子供のように手を組む私なのでした。
2011. 06. 16. (Thu) 11:56 [
その他
]
コメント:1
トラックバック:0
Brooklyn Sunset
I came here just to say "Hi" to Manhattan.
2011. 06. 01. (Wed) 10:57 [
その他
]
コメント:0
トラックバック:0
初夏
ユニオンスクエアのマーケットで見つけた
大好きな花、すずらん。
いつか、このお花のブーケを持ったカワイイお嫁さんに
なるんだという、カワイイ夢を描きつつ、窓辺に飾った
お花の香りを楽しむ、珍しく乙女度満点の私なのでした。
2011. 06. 01. (Wed) 10:35 [
その他
]
コメント:0
トラックバック:0
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。